ベトナム北部の首都ハノイは、旧市街の街歩きやバッチャン焼き、世界遺産ハロン湾の玄関口として人気ですが、
慢性的な交通渋滞・大気汚染・タクシー詐欺など、観光客が巻き込まれるリスクも報告されています。
このページでは 2024〜2025 年の最新ニュース・公的データ をもとに、ハノイで遭遇しやすいトラブルと対策を
日本人旅行者目線でまとめました。出発前にチェックして、安全・快適に北部ベトナムを楽しみましょう。
ハノイで気をつけたいトラブル TOP3
ランク | トラブル内容 | 典型的なシーン | すぐ出来る予防策 |
---|---|---|---|
1位 | タクシー・Grab のぼったくり/メーター改ざん | ノイバイ空港〜旧市街、深夜配車 | VinFast Taxi / Grab 事前料金 / 公式カウンター利用、レシート要求 |
2位 | バイクひったくり & スマホ強奪 | 旧市街ナイトマーケット、ホアンキエム湖周辺 | 道路側にスマホを出さない / クロスボディバッグ使用 |
3位 | PM2.5・大気汚染(乾季の逆転層) | 11〜2 月の朝夕、市内散策 | AQI アプリ確認 / N95 マスク / 空気清浄付きホテル |
よくある旅行トラブルと最新事例
詐欺・ぼったくり被害(遭遇率 ★★★★☆)
- 2025/01、旧市街の 偽マイリンタクシー がメーター 4 倍で外国人から 90 万ドン徴収 → 運転手逮捕(VNExpress)。
- 水上人形劇前で「チケット完売、代わりに倍額 VIP 席」を売るダフ屋が横行(旅行者 SNS 2024/12)。
防止策:公式アプリ予約 / タクシーロゴ・電話番号確認 / チケットは正規窓口のみ。
スリ・置き引き・ひったくり(遭遇率 ★★★★☆)
- 2024/11、ホアンキエム湖でバイク 2 人組が iPhone14 を走行中に強奪 → TikTok 動画が拡散(Tuoi Tre News)。
- 旧市街ナイトマーケットで抱きつきスリ、日本人女性が財布被害 200 USD(在住 FB グループ)。
防止策:スマホは歩道内側 / バッグ前抱え / 夜 22 時以降の一人歩き回避。
交通トラブル・事故(遭遇率 ★★★☆☆)
- 2025/03、GrabBike が信号無視バスと衝突し日本人旅行者骨折、医療費 4,500 万ドン(FV 医療請求書)。
- レンタルバイク無免許運転で罰金 250 万ドン+バイク没収(公安発表 2024/10)。
防止策:国際免許+保険付きレンタル / 信号は現地人と一緒に渡る / GrabCar 推奨。
食事・衛生トラブル(遭遇率 ★★★☆☆)
- 旧市街ブンチャー屋台でサルモネラ菌、6 名が食あたり入院(保健局 2024/09)。
- 露天カフェの氷に大腸菌検出、旅行者 3 名が発熱(VN Times 2025/02)。
通信・ネット環境トラブル(遭遇率 ★★☆☆☆)
- 2024/12、SIM ボックス拠点を家宅捜索、OTP 盗取で 50 万 USD 被害(VNExpress)。
感染症・動物由来リスク(遭遇率 ★★★☆☆)
- 2025/02、デング熱 2,310 件、前年比 +112%(ハノイ CDC)。
- タイ湖周辺の野良犬に噛まれ狂犬病ワクチン接種 1.5 万円(Vinmec 料金表)。
暴行・揉め事・身の危険(遭遇率 ★★☆☆☆)
- 2024/12、ビアホイ店内で席トラブル → 欧州人旅行者が殴打され鼻骨骨折(Thanh Nien)。
強盗・昏睡・薬物系被害(遭遇率 ★☆☆☆☆)
- バックパッカー街(ターハン通り)のバーで睡眠薬入りカクテル被害 1 件(旅行者ブログ 2024/11)。
女性旅行者特有のリスク(遭遇率 ★★☆☆☆)
- GrabCar ハラスメント、運転手が Instagram DM で執拗に連絡(女性向け SNS 2025/03)。
ハノイの医療費・治療費の目安
状況 | 目安費用(VND) | 日本円換算 | 備考 |
---|---|---|---|
食中毒・点滴 | 5,000,000〜8,000,000 | 2.5万〜4万円 | Vinmec / Family Medical |
入院(1泊) | 12,000,000〜18,000,000 | 6万〜9万円 | 個室+注射 |
骨折手術 | 50,000,000〜100,000,000 | 25万〜50万円 | チタンプレート含む |
実際に起きた事件・ニュース(2024〜2025)
日時 | 概要 | 出典 |
---|---|---|
2025/01/15 | 偽マイリンタクシーぼったくりで運転手逮捕 | VNExpress |
2024/11/22 | iPhone 強奪バイク2人組逮捕、映像拡散 | Tuoi Tre News |
2025/02/26 | デング熱 2,310 件、市 CDC が早期流行を警告 | Hanoi CDC |
2024/12/30 | SIMボックス詐欺で 5 千万円相当被害、日本人3名含む | VNExpress |
旅行者の声
“Taxi scam at the airport wanted 800k VND. Grab cost me 190k.”(30代 男性)
「ホアンキエム湖でスマホを奪われ、警察署で調書が3時間…保険で補償されたのが救い」(20代 女性)
“PM levels hit 250 AQI in January; bring an N95 mask if you have asthma.”(40代 英国人)
外務省の危険度と参考情報(2025/05 時点)
- ベトナム全土:危険情報レベル 0
- ひったくり・タクシー詐欺多発 と領事メールが注意喚起
- Tourist Police ☎︎ 113 / 救急 115 / たびレジ登録必須
まとめ:ハノイを安全に楽しむ 4 箇条
- 空港〜市内は公式タクシー or Grab 料金固定。
- スマホは道路側に出さない、バッグはクロス掛け。
- 乾季の PM2.5 に備えて N95 マスク。
- 保険付きクレカ+eSIM+VPNで医療費と通信をカバー。
Know the risks, travel with confidence.
最終更新:2025 年 5 月
実際に危険な体験をされたエピソードなどをお聞かせください。