MENU

サムイ島は安全?日本人旅行者が知っておくべきリアルトラブルと回避策

コサムイ(Koh Samui)はターコイズブルーの海と高級ヴィラが並ぶ“南国パラダイス”として人気ですが、近年はバイク死亡事故・海難事故・フェリー欠航・ひったくり・感染症など、旅行者が巻き込まれるリスクが顕在化しています。本記事は 2024〜2025 年の公的データ・主要報道・SNS実体験 を徹底リサーチし、日本人旅行者が実際に遭遇しやすいシナリオを中心にまとめました。

目次

サムイ島で気をつけたいトラブル TOP3(2025 年版)

スクロールできます
ランクトラブル典型的なシーンすぐ出来る予防策
1位バイク事故(外国人死亡多発)チャウエン〜ラマイの山道、環状 RD の夜間帰り道ヘルメット着用/雨夜は Grab/保険付きレンタル/酒後運転ゼロ
2位フェリー欠航・足止めモンスーン(11〜1 月)にナトン桟橋全便停止予備日 1 日/帰国フライトは本土前泊/バス+陸路迂回ルート確保
3位海難事故・離岸流チャウエン/ラマイ/シルバービーチの赤旗下赤旗では泳がない/ライフジャケット/酒後遊泳禁止/ツアーは評判必須

1. バイク事故 & 交通トラブル — 死亡例はプーケット並み

最新事例

  • 2024/12/22 英国人旅行者 (29) がチャウエン環状 Weg でトラックに衝突し死亡(Samui Times)。
  • 2025/02/03 夜 03:00、ローカル男性(酩酊)が外国人女性を同乗させスリップ転倒、女性大腿骨骨折(Thairath Online)。
  • 保健省統計 :サムイ島 2024 年の外国人交通死亡 … 27 件/年(前年比 +18%)。

よくある事故パターン

  1. ヘルメット未着用 + 無免許 → 転倒=頭部外傷で即死
  2. 雨天のマンホール滑走 → 路面が油膜でスリップ
  3. 深夜スピード超過 & 野犬飛び出し → 回避不能衝突

防止チェックリスト

  • 国際免許 + 保険付レンタル(クレジットカード保証がある店を選択)
  • ヘルメットは顎ひもまで締める、フルフェイス推奨
  • 雨夜・酒後運転は絶対しない
  • 万一事故時:救急 ☎ 1669 → Bangkok Hospital Samui(クレカ保証)

2. フェリー欠航 & 航空トラブル — 帰国フライトに遅れる鉄板パターン

2024〜2025 欠航実績

日付欠航便数理由足止め旅行者数
2024/12/1732 便モンスーン高波 3.5 m約 2,000 人(Bangkok Post)
2025/01/0514 便船舶局「小型船運休」通告約 750 人

対策

  1. 旅程は帰国前に本土 1 泊(スラートターニー or プーケット)余裕を持つ
  2. 欠航時は A. ナトン桟橋→バス 6 h→スラートターニー空港、B. コサムイ空港発 バンコク経由の振替便(高額)
  3. チケットは払い戻しポリシー確認(Lomprayah=72 h 前/100%)

3. 海難事故・離岸流 & ツアー事故

最新死亡事故

  • 2025/03/11 フランス人男性がアンゴントン国立海洋公園ツアーで心肺停止(ライフジャケット無し)→ 死亡(Khaosod English)。
  • 2024/09/29 ラマイビーチで豪州カップルの男性が離岸流で死亡(The Thaiger)。

プーケット・サムイ共通の海難フロー

  1. 酒+夜泳ぎ → 流れに引き込まれ発見遅れ
  2. 簡易ツアー船(無許可)に乗船 → 救命胴衣未装備

防止策

  • 赤旗=遊泳禁止、黄旗 でも沖に出ない
  • 飲酒・ドラッグ後は海へ入らない
  • ツアー予約はレビュー 4.5★ 以上 + 旅行保険加入

4. ひったくり・スリ・ぼったくり

トラブル最新事例(2024〜2025)防止ポイント
スマホひったくりナイトマーケットで iPhone15 強奪(FB グループ)道路側にスマホを出さない/動画撮影は店内
ジェットスキー傷請求10,000 THB 追加請求、写真証拠で撤回(ブログ)貸出前後に 4 面撮影、契約書に金額明記
タクシー倍額請求深夜チャウエン→ラマイで 800 THB(Grab は 350)乗車前に料金確認、Grab 推奨

5. 食事・衛生トラブル

  • 2025/04 某 5★ ホテルビュッフェでノロ疑い 12 名嘔吐、旅行者 5 名が 24 h 入院(県保健局)。
  • 屋台シーフードでビブリオ菌:ラマイのお椀料理、旅行者 2 名下痢(保健局週報 2024/11)。

速攻対策

  1. 氷入りドリンクはボトル水+缶ビールに切替
  2. 生牡蠣は高級レストラン以外避ける
  3. 下痢 24 h 持続なら私立病院へ直行

6. 感染症・動物由来リスク

  • デング熱 :2025/Q1 サムイ島 84 件(県保健局)
  • 狂犬病 :2024/10 チャウエンで野犬に噛まれ日本人ワクチン接種 4 回(旅行者 SNS)。
  • サンドフライ刺咬 :静かなビーチで白い砂に多い。猛烈な痒みが 2 週間続く例。

対策:虫除け+長袖、野犬接触禁止、サンドフライ多い日はビーチマット使用 + レギンス。

サムイ島の医療費・治療費の目安(最新版)

状況費用(THB)日本円換算主な病院
骨折手術120,000〜250,00052万〜108万円Bangkok Hospital Samui
溺水 ICU 1 日30,000〜45,00013万〜20万円同上
食中毒・点滴12,000〜22,0005万〜9万円私立外来
デング熱 2 泊55,000〜85,00024万〜37万円血小板輸血含む

実際に起きた事件・ニュース(2024〜2025)

日時概要出典
2024/12/17モンスーンでフェリー全便欠航 2,000 人足止めBangkok Post
2024/12/22英国人バイク死亡事故Samui Times
2025/01/05波高 3m 以上で小型船運航停止発表Thai PBS
2025/03/11国立公園ツアーで仏旅行者溺死Khaosod English
2025/04/25ノロ疑いビュッフェ集団食中毒Samui FM News

旅行者の声(抜粋)

«Borrowed a cheap scooter, crashed within 2 km. Insurance refused to pay because no license.»(Reddit)

「波が 3 m と言われてもピンとこなかった。欠航で帰国フライトを逃し、振替費用が 9 万円かかった」(30 代 男性)

“Jet ski guys still pull the scratch scam. Just take pictures and stand firm.”(Facebook グループ)

外務省の危険度と参考情報(2025/05 時点)

  • プーケット県に準じ、危険情報レベル 0。
  • 領事メール:バイク事故・モンスーン欠航に十分注意。
  • Tourist Police ☎ 1155 / 救急 1669 / 若い野犬に接触しない。

まとめ:サムイ島を安全に楽しむ 6 箇条

  1. バイクはヘルメット+保険、雨夜は運転しない。
  2. フェリー欠航を考慮し、帰国前は本土またはサムイ空港発を選択。
  3. 赤旗ビーチ・酒後遊泳は死亡リスク直結。
  4. ツアーはレビュー 4.5★ 以上+ライフジャケット着用必須。
  5. ジェットスキー傷請求には前後撮影で対抗。
  6. 高額医療費→海外保険 or 保険付きクレカ必携。
  • URLをコピーしました!

海外旅行保険つきクレジットカードで安心を

海外旅行保険は必須です。少なくとも1枚のクレジットカードは保有しましょう。無料です。

メインカードの最適解

セゾン・ゴールド・アメックス(R)カード

  • 年会費11,000円(初年度無料)
  • 年1度の利用でずっと無料
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • プライオリティ・パス追加可能

実質の年会費無料で、これほどの海外旅行保険がついています。メインカードとして最適です。

補償項目本会員家族
傷害死亡・後遺障害5,000万円1,000万円
傷害治療費用300万円300万円
疾病治療費用300万円300万円
賠償責任3,000万円3,000万円
携行品損害30万円30万円
救援者費用200万円200万円
寄託手荷物遅延費用10万円10万円
寄託手荷物紛失費用10万円10万円
乗継遅延費用3万円3万円
出発遅延費用3万円3万円

実質無料で、障害死亡・後遺障害の補償額が5000万円以上ある貴重なカードです。その他、多彩な補償項目が素晴らしい。

また、他カードと合算することで、その他補償額を強化することができます。

エポスカードをサブカードに推奨

年会費完全無料のエポスカードですが、補償内容の種類も金額も限られます。メインカードではなく、サブカードとしての利用が推奨されます。

保険の種類補償金額(Visa付エポスカード)
傷害死亡・後遺障害最高3,000万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任(1事故の限度額)3,000万円
救援者費用(保険期間中の限度額)100万円
携行品損害(1事故・保険期間中の限度額)20万円※

セゾンゴールド・アメックス + エポスカード の合算のススメ

補償項目セゾンゴールドアメックス(実質無料)エポスカード(無料)合算補償額
傷害死亡・後遺障害5,000万円3,000万円5,000万円※
傷害治療費用300万円200万円500万円
疾病治療費用300万円270万円570万円
賠償責任(1事故)3,000万円3,000万円6,000万円
携行品損害30万円20万円50万円
救援者費用200万円100万円300万円
寄託手荷物遅延費用10万円×10万円
寄託手荷物粉失費用10万円×10万円
乗継遅延費用3万円×3万円
出発遅延費用3万円×3万円
入院保険金(日額)5,000円/日×5,000円/日
通院保険金(日額)3,000円/日×3,000円/日
手術保険金最大20万円×最大20万円
旅行事故緊急費用◯(一時帰国等)×
家族特約◯(条件あり)×

※ 傷害死亡・後遺障害は合算不可。最も高い金額のみが適用されます。

以上のような組み合わせを推奨しています。

おすすめ第一位

セゾン・ゴールド・アメックス(R)カード

  • 年会費11,000円(初年度無料)
  • 年1回利用で次年度無料
  • 死亡・後遺障害 5000万円
  • プライオリティ・パス追加可能

実際に危険な体験をされたエピソードなどをお聞かせください。

コメントする

目次